手前に野原と小さな岩山、遠くに森が広がっていました。展示場内を走ると、近景は早く動き、遠景はゆっくり動きます。うわー、リアル。面白ーい。手に持った風船が風になびくのも面白くて、今日はたくさん走ってしまいました。
***たったったったったー。
ロージー村長、走るときのテーマソングは、「あわてんぼうの歌」。
展示場内、東、西、北に分かれていますが、なぜか西に赤い花、東に黄色い花が植えられていました。風水は、いいのかな?午前、午後、陽の光に映える色を選んであるのかな?ちなみに北は、白い花でした。
***遠くの森がキラキラ。
遠くが気になって出掛けたのですが、今日の収穫は意外にも、足元。HH Showcase内の地面の素晴らしさに気づいたことでした。通路はパステルカラーの舗装、お家の周りは黄色、花壇は素焼きのレンガ。
***3種のレンガ、揃い踏み。
今まで、地面は土と芝が最高!と思っていたロージー村長でしたが、柔らかな色が生み出す幸福感にうっとり。
気がつけば、村内と一味違う商店街にも、パステルカラーの敷石が。
***おお。
村内は駅前も役場前もグレーの敷石。村内のニュートラルさ、地味さはここから来てたのかあ。
***おおおお。
うん、そのうち、舗装、してみよう。
…いつになるかなあ。
ただ今、青バラチャレンジ続行中。