2013年9月25日水曜日

神秘のハニワ

「Animal Crossing New Leaf」内、ハニワの英語名、「gyroid」。

そのまま、「ハニワ」もしくは「土人形」「素焼きの像」「副葬品」あたりの意味なんだろう、と、思っていたのですが、突然、ちゃんと知りたくなり、調べてみました。

ネットにあたってみると、予想はハズレ。「gyroid」は、英語。「ジャイロイド」と読むそうですが、その意味は、日本語で読んでもわかりませんでした。

???極小曲面?空間群?三角関数!!という単語の羅列で、脳みそ完全フリーズ。ぶ、物理だ…。

その後、ジャイロイド構造ナルモノが、ミトコンドリアや鱗粉にもみられるという記述を目にして、やっと、脳みそが意識を取り戻しました。自分の数字音痴といきもの好きを再確認。

で、「ハニワ」とその、「ジャイロイド」に、どんな関係が?…さっぱりわかりません。うーん、「ハニワ」の方からあたってみるか…。

ネットの海を漂うこと、優に二時間。すっかり溺れて、どうぶつの森へ帰って来ました。

ロージー村長は、Lloyd(ハニワくん)に友達紹介をしながら考えました。こっちが考えごとをしているのに、お構いなしにぐるぐる回るLloydくん…。

あっ、ジャイロスコープとか、オートジャイロとかの、ジャイロか〜!「ぐるぐる回るくん」か〜!なーんだ!!

捜査の基本、「現場に戻れ」。

gyrate:旋回する

という単語も仕入れて、めでたしめでたし。


ここにたどり着くまでに、大変な回り道をしました。

住人たちのキモチにお構いなしに、「友達紹介キャンペーン」と銘打って、回り道をさせたロージー村長自身も、回る友達、ハニワくんの謎を求めて、ぐるぐる回り道をしました、という、ダジャレのようなお話でした〜。



今日の写真

***今日はThe Roost(きっさハトの巣)のBrewster(マスター)さんにプレゼント。ハニワ、お好きでしょ。


Ta da!

喜んでくれるかな?もっと並べちゃおうかな?

突然ハニワが増殖してたら、やっぱ、コワいか…。

撤収〜。