おわ〜。ラクだ〜。和む〜。おわわ〜。ゆるい〜。和みすぎ〜〜。
この、ラクさ。要するに、脳ミソがラクなのでしょう。普段、ちょっぴり、いえかなり、無理をして北米版をプレイしているので、ラクさひとしおです。
目もラクです。文字が画面に出るのと同時に読めます。脳ミソ自動処理。Bボタンで早送りしても、何の苦もありません。にらめっこの必要なし。
そして、耳もラクです。読んでいる文字と聞こえてくる音が一致していることが、これほどまでに脳ミソに心地良いとは!
とび森留学で毎日確実に英語に触れることで、目も、耳も、すこーし、慣れてきたかな?とこっそりホクホクしていたのですが、こりゃ、まだまだです。
それにしても、どうしてこんなに、読むスピードが違うの?
おわ〜、おわわ〜、とゆるゆるプレイを続けているうちに、ハタと気付きました。
日本語は目だけで読んでいるのに、英語は頭の中で音読しちゃってるんだ!!そりゃ、遅いわけだ!!
ロージー村長、これからちょっと学習方法を変えようと思います。
どうしても!の、単語調べは引き続きしますが、お手紙写しはしばらくお休みします。とにかくどんどん文字に触れて、目だけ読みの訓練をしてみます。
目と脳の直結を目指します。目トレ、脳トレ!!
耳トレは、日本語音声交じりの現段階の「Animal Crossing New Leaf」ではできないので、他で補強する必要がありそうです。
バージョンアップの時に、少しづつでいいから音声英語化、完成させてくれないかなあ。
あれ、でも、日本語がポコポコとび出して聞こえてくるようになった、文字と英語音声が合っているところは至福、だけでも、進歩かな?
***今日の写真
すごいぞ、ハイビスカス効果。